Webメディアと東南アジアSNSマーケティングの会社

MENU

CLOSE

Web Marketing Blog東南アジアWebマーケティングブログ - 最新情報を毎週現地スタッフからお届け!

タイで人気急上昇の「バーチャルインフルエンサー」って?マーケ事例を現地スタッフが解説!

タイでは「バーチャルインフルエンサー」、つまり人間と見紛うほどリアルな3DCGのインフルエンサーのプロモーション起用が急増中!VTuberと何が違うのか、実際の人間のインフルエンサーに勝るメリットは何なのか。タイのマーケティングトレンドに詳しいクリスク・タイのスタッフ、Panidaが紹介します。

徹底解説! FAMトリップの企画からインフルエンサー選び・SNSの注意点までまとめました

インフルエンサー本人の体験を通して、多くのフォロワーが日本旅行を疑似体験できる「FAMトリップ」。FAMトリップは、観光情報の発信に有効です。海外のインフルエンサーを招いてモニターツアーを企画する際に、注意すべきポイントをご紹介します!

最新!インドネシアのInstagram広告トレンド事例

インドネシアにおけるインスタグラム広告のトレンドや広告事例を現地よりご紹介。フォロワーが35万人いる若者に人気のコーヒー店や、インドネシア最大のECサイトであるTokopediaはどのような広告で集客をしているのでしょうか。

【2021年】インドネシアの人気インフルエンサーとその実績まとめ

インドネシアでは人口の6割強にあたる1億7,000万人がSNSを利用しています。いまやブランドや企業に限らず、政府にも活用されているインフルエンサーマーケティング。2021年注目のインドネシア人インフルエンサーをご紹介します。

【2021年版】マレーシアで人気のマレー系インフルエンサーと人気のポイント

マレーシアは多民族国家ゆえ、すべてのマレーシア人にリーチできるインフルエンサーは存在しません。今回はマレーシア人で最も多くの割合を占めるマレー系の人気インフルエンサーをご紹介します。

【事例あり】外出禁止令のタイ マーケティングはどう変わった?

2020年、世界中で感染拡大中の新型コロナウイルス(COVID-19)により、人々の生活にも大きな影響が及んでいます。タイでもバンコクなどを中心に在宅勤務を実施するようになり、タイ人の日常生活は大きく変わりました。今回は、この状況下でタイの企業が行っているオンラインでの取り組みをご紹介します。

インドネシアで活躍した日本人サッカー選手に聞く「スポーツマーケティングの極意」

近年、サッカーなどのスポーツのグローバルコンテンツ化により注目を浴びている「スポーツマーケティング」。今回は、東南アジア・インドネシアのサッカーにおけるスポーツマーケティング・SNSプロモーションについて、現地でサッカー選手として活躍された松永祥兵さんに聞きました。

タイ人はなぜ日本旅行を選ぶ?気になる旅行計画の立て方もご紹介!

東南アジアの国の中でも、特に日本人気が高いのがタイ。タイ人ははぜ台湾や韓国ではなく日本を選ぶのでしょうか? また、訪日タイ人が訪問先を決めるときには、どのような方法で行っているのでしょう。今回はタイ人式のSNSを使った訪日情報の調べ方についてご紹介します。

Contact Usお問い合わせ

どうぞお気軽に、ご質問・ご相談をお寄せください。

  • Clisk Japan

    東京都品川区東五反田5-22-37

  • Clisk Thailand

    689 Bhiraj Tower at Emquartier, Unit No.1602, 16Floor Sukhumvit Road, North Klongton, Vadhana, Bangkok 10110
    TEL +66-(0)2-060-6977

  • Clisk Vietnam

    Tầng 10, FiveStar Tower, 28Bis Mạc Đĩnh Chi, P. Đa Kao, Quận 1, Ho Chi Minh city, Vietnam

  • Clisk Malaysia

    A-15-9 Liberty Arc @Ampang Ukay, Jln Ulu Kelang, 68000 Ampang, Selangor, Malaysia

  • Clisk Indonesia

    Kantorkuu Citywalk Sudirman Jl. K.H. Mas Mansyur No.121 Level 2, RT.10/RW.11, Jakarta 10220