- 事例
- Case Study
- タイ/Webプロモーション
事例:タイWebプロモーションタイ人インフルエンサー起用、動画・コンテンツ制作・SNS広告戦略立案、運用など
- Top
- 事例:タイWebプロモーション(タイ人インフルエンサー起用、動画・コンテンツ制作・SNS広告戦略立案、運用など)
オンライン上の問合せが最大200%増!日本語学校の新たな販路の開拓、タイ国内における認知向上施策
対象国 | タイ |
クライアント | 赤門会日本語学校様 |
実施施策 | タイ人インフルエンサーによる動画、コンテンツ制作、SNS広告戦略立案、SNS広告用コンテンツ・簡易LPの制作、SNS広告運用、分析 |
▼クライアント社名:赤門会日本語学校様 事業内容:1985年に創立以来、80以上の国・地域から2万人以上の留学生を教育。2005年より学校運営組織が学校法人として認可され、 以後、学校法人新井学園が赤門会日本語学校本校と日暮里校を運営 |
課題・実施背景
- 新たな販路の開拓の可能性を探るための施策を行いたい
- タイ国内における認知度の向上を図りたい
- 可能な限り広告効果を計数化したい
施策
- タイ人インフルエンサーによる動画、コンテンツ制作
- タイ人のフォロワーを持ち、日本語学習についてのコンテンツに強みを持つインフルエンサーの選定、交渉、招請、マネジメント
- タイアップしたインフルエンサー:Memo メモ Japan(facebook)
- 申し込み用LINEアカウントへの誘導
- SNS広告戦略立案、SNS広告用コンテンツ・簡易LPの制作、SNS広告運用、分析
成果
- 期間中はオンライン上の問合せが約167%~200%増加
- SNSアカウントのリーチ数が約6,000回から約16万回まで増加
- インフルエンサーとのタイアップ投稿で動画視聴30,000以上、1,527イイネ、939シェアを獲得
東南アジア販促支援詳細はこちら
-
25.01.07
【シンガポール】2024年のSNS・インフルエンサーマーケティングトレンドを総括!
東南アジア
シンガポール
Instagram
SNS・動画プロモーション
インフルエンサー(KOL)マーケティング
東南アジアのトレンドと日常
-
24.12.24
【マレーシア】2024年のSNS・インフルエンサーマーケティングトレンドを総括!
東南アジア
マレーシア
TikTok
SNS・動画プロモーション
インフルエンサー(KOL)マーケティング
-
24.12.17
【ベトナム】2024年のSNS・インフルエンサーマーケティングトレンドを総括!
東南アジア
ベトナム
Facebook
TikTok
SNS・動画プロモーション
インフルエンサー(KOL)マーケティング
東南アジアのトレンドと日常
-
24.12.12
【中国】2024年のトレンド速報:消費者マインドに新潮流!「品質重視」「情緒消費」【越境ECでも】
中華圏
中国本土
越境EC
東南アジアのトレンドと日常
-
24.12.12
【中国】2024年のトレンド速報:デジタルマーケティングを進化させるAI・IT技術最前線
中華圏
中国本土
広告出稿・運用
東南アジアのトレンドと日常
-
24.12.03
【タイ】2024年のSNS・インフルエンサーマーケティングトレンドを総括!
東南アジア
タイ
Facebook
Instagram
TikTok
SNS・動画プロモーション
インフルエンサー(KOL)マーケティング
東南アジアのトレンドと日常