Webメディアと東南アジアSNSマーケティングの会社

MENU

CLOSE

AUTHOR

Panida Rugsaj(パニダー・ラックサット)

クリスク・タイ スタッフ
子供の頃から日本文化に触れて育ち、中学生で日本語学校に通い始めた生粋の日本マニア。北海道大学・イギリスの大学院への留学を経てクリスク・タイへ入社。公私にわたってデジタルマーケティングに携わる。趣味は読書、コンサート鑑賞、ゲーム。最近はゲーム実況を見ることにもハマっている。

Panida Rugsaj(パニダー・ラックサット)が執筆した記事一覧


タイでBLドラマの視聴率急増!多様性をメッセージとした企業PRにも活躍

タイでは今、BLドラマが人気急上昇。主演俳優たちも大注目され、さまざまなブランドの顔として売り上げに貢献しています。今回はその効果についてお伝えしていきます。

【保存版】広告代理店への依頼前に見て!伝えるべき項目一覧を公開

広告代理店から良い提案を引き出し、プロモーションを円滑に進めてもらうためには、適切な情報共有が鍵となります!今回は東南アジアと日本をつなぐ広告代理店クリスクのタイ人スタッフPanidaが、広告代理店と仕事がしやすくなる共有項目一覧について解説します。

タイで人気急上昇の「バーチャルインフルエンサー」って?マーケ事例を現地スタッフが解説!

タイでは「バーチャルインフルエンサー」、つまり人間と見紛うほどリアルな3DCGのインフルエンサーのプロモーション起用が急増中!VTuberと何が違うのか、実際の人間のインフルエンサーに勝るメリットは何なのか。タイのマーケティングトレンドに詳しいクリスク・タイのスタッフ、Panidaが紹介します。

バズる「中の人」じゃなくてもOK!Twitterのあの機能でマーケティングが簡単に

日本やタイにも大人気のTwitterはマーケティングをするための新しい機能が発表。タイのTwitterユーザーと親和性の高い商品やサービスを扱っている企業や、他のSNSで絶好調のインフルエンサーは、この機会に改めてTwitterにチャレンジしてみるのも手かも知れません。

【2021年】タイ人気インフルエンサーと実績まとめ(注意点も!)

タイ国内の広告費において4位につけている、タイのマーケティング活動において欠かせない訴求手段の一つがインフルエンサーマーケティング。今回は今注目のタイインフルエンサーと、彼らを起用する際の注意点をご紹介します。

人気爆発中!タイのTikTok事情とマーケティングの注意点を徹底紹介!

タイでは、TikTokは単なる「踊ってみた」投稿アプリではなく、幅広いコンテンツが投稿され既にマーケティングにも活用されています。今回は、タイで実施されたTikTokマーケティング事例をご紹介します。

【タイ最新マーケトレンド】FacebookグループでのEC販売がブーム

タイではSNSで売買を行う人がもともと多くいましたが、2020年、Facebookグループを活用したECがトレンドとなりました。決済機能さえもないFacebookでどんな方法でECを行うのか? そして人気となったきっかけや売買のコツを紹介します!

タイ国内事例から学ぶ ニューノーマルのマーケティング施策

大ダメージを受けたタイの観光業界は、どのようなマーケティング施策を行って、この状況を乗り越えようとしているのでしょうか?タイ人観光者は旅行の際に何を気にしているかをクリスク・タイのSNSマーケターがタイのデジタル・SNSプロモーション事例をもとに紹介します。

観光収入1割超のタイ 国内観光の需要はどう変化している?

観光立国のタイはコロナショックで大ダメージを受けていますが、国内観光を促進し経済回復を目指すため、タイ版GoToキャンペーンを7月中旬に開始しました。アフターコロナの訪日タイ人のインサイトを掴むために、タイ国内の観光状況と、タイ人観光者の国内データ分析、タイ人観光者が気にするポイントを紹介します。

Contact Usお問い合わせ

どうぞお気軽に、ご質問・ご相談をお寄せください。