Facebookユーザー世界3位!進化するインドネシアのFB機能活用方法
インドネシアのFacebookユーザー数は全世界で3位!この記事では、Facebookグループやライブコマースなど、インドネシアでのプロモーションに使える機能をご説明します。
インドネシアのFacebookユーザー数は全世界で3位!この記事では、Facebookグループやライブコマースなど、インドネシアでのプロモーションに使える機能をご説明します。
人口の90%近くがFacebookを利用しているマレーシアでは、プロモーションや市場調査でもFacebookを活用したいところ。そのために欠かせない機能、ユーザーグループやマーケットプレイスについて解説します。
東南アジア各国で最も使われているSNS「Facebook」と傘下のチャットアプリ「Messenger」をプロモーションに活用するため、知っておきたい新機能をご紹介します。
ベトナムでは、SNSはもちろんShopee、Tiki、LazadaといったECサイトもライブストリーム配信の機能が使えるようになりました。今回は、ベトナムのライブコマース事情について紹介したいと思います。
東南アジアでFacebookやInstagramなどのSNS上でリアルタイムに商品・サービスを販売する「ライブコマース」が大変盛り上がっています。台湾でも重要な販促手法として、企業だけではなく、地方自治体も活用。今回は東南アジアとは違う、台湾特有のライブコマースの手法をご紹介します。
タイではSNSで売買を行う人がもともと多くいましたが、2020年、Facebookグループを活用したECがトレンドとなりました。決済機能さえもないFacebookでどんな方法でECを行うのか? そして人気となったきっかけや売買のコツを紹介します!
大ダメージを受けたタイの観光業界は、どのようなマーケティング施策を行って、この状況を乗り越えようとしているのでしょうか?タイ人観光者は旅行の際に何を気にしているかをクリスク・タイのSNSマーケターがタイのデジタル・SNSプロモーション事例をもとに紹介します。
インターネット・SNSユーザーが急増しているタイ。LGBTQ+や同性愛にも寛容なお国柄であるタイのFacebookユーザー数を、LGBTQ+も含めた性別で算出してみました!