デートアプリは恋愛目的だけではない?ベトナム人の使い方とは
ベトナムでもデートアプリでの出会いが増えており、ベトナム発のデートアプリも登場しています。しかしベトナムでは、恋活・婚活以外でのマッチングアプリの活用もさかんな様子。その意外な用途とは?
ベトナムでもデートアプリでの出会いが増えており、ベトナム発のデートアプリも登場しています。しかしベトナムでは、恋活・婚活以外でのマッチングアプリの活用もさかんな様子。その意外な用途とは?
マレーシアの2022年のデジタルマーケティングでは、動画・ライブ配信を活用したマーケティングが一気に主流となってきました。その成功例を見ていきましょう。
2022年がどんな年だったのか、日本の「今年の1字」になぞらえ、タイ・ベトナム・マレーシア・インドネシアのクリスクスタッフにインタビューしてみました!
インドネシアでも大きなイベントが再び開催されるようになってきました。インドネシアでのプロモーションにはイベントに出展することも効果的ですが、日本とは違ったルールや気をつけるべきポイントがあります。現地スタッフが、イベント出展で知っておきたいこと・実際のイベントの様子をご紹介します!
タイでは今、BLドラマが人気急上昇。主演俳優たちも大注目され、さまざまなブランドの顔として売り上げに貢献しています。今回はその効果についてお伝えしていきます。
台湾人が本当に使っているアプリとは?台湾人3名のスマホ画面を見せてもらうと、それぞれのライフスタイルだけでなく、日本との文化の違いも見えてきました!台湾人のリアルなスマホアプリ事情を、クリスクの台湾人スタッフが解説します。
台湾人がどんなアプリを日常的に使っているのか。台湾の有名YouTuberが50,000人を対象に実施したアンケート調査の結果と、そこから見えてきた台湾人のライフスタイルをクリスクの台湾人スタッフが解説します。
ベトナムでは現在、ゲームのプレイ人口も開発者の数も急激に増加し、ゲーム産業が成長著しい国として世界で認知されるまでになっています。同時に人気となったeスポーツに関連するインフルエンサーや、関連するマーケティングの詳細を紹介していきます。
東南アジアでの越境ECで何が売れやすいかをご存知でしょうか?東南アジアの国々で最も人気となっているECサイトのShopeeで最も検索されているものから東南アジア各国の人気商品を調査しました!そこから東南アジア進出の際に売れるものを把握していきましょう!
日本やタイにも大人気のTwitterはマーケティングをするための新しい機能が発表。タイのTwitterユーザーと親和性の高い商品やサービスを扱っている企業や、他のSNSで絶好調のインフルエンサーは、この機会に改めてTwitterにチャレンジしてみるのも手かも知れません。