虹スタート! 沖縄社員旅行3日目はビーチ経由で那覇市へ
こんにちは、きたざわです。
社員旅行in沖縄も、いよいよ3日目になりました。普通の会社ならこのへんで終了でしょうが、今回は4日目に結婚式を控えているためまだまだ続きます!
さて、名護市のホテルはオーシャンビューだったんですけどね、なんと朝起きたら…
虹じゃん!
しかもうっすらダブルレインボー!
沖縄では珍しくないのかもしれないけれど、東京で暮らす私達はテンション上がりましたねぇ。まだすっぴんだったので後ろ姿でしか撮れなかったけど! 逆にいい感じでね、よかったよね!
そんなオーシャンビューともプライベートビーチとも今日でお別れ。
朝ごはんは明日からもついてるけど、ここの朝ごはんけっこう美味しかったので、名残惜しかったです。
和食とか洋食の概念がない朝食ビュッフェ。
ネクストビーチにしてラストビーチな万座ビーチ
万座ビーチは、ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートの中にあるビーチですが、一般人も無料で利用することができます。
もちろん、チェアなどは有料。あとなぜかパラソルがありません。無防備な背中ががっつり焼けました。
着替えるところとか、シャワーは無料で使えます。が、快適すぎたのかあすかさんが化粧ポーチを忘れました(取りに戻ったら保管しておいてくれたよ)。
化粧ポーチって、買い直すと意外と高級品ですよね。(多分ドラッグストアコスメでも1万円くらいになる)普段から大事にしよう! と化粧ポーチへの愛と節約精神が高まりました。
やちむんの里
ビーチのあと、「どこか行きたいとこないの?」 と聞かれたので、やちむんの里をリクエストしました。
やちむんとは沖縄の言葉で焼物のこと。
ここやちむんの里には多くの窯が集まっていて、直販でお皿や陶器を購入することができます。
こんな感じのお皿がたくさん売っています。
店番は猫。
もしくは犬。
もしくは人もいます。
私は魚のウロコ柄のお皿を購入しましたよ。
大当たりランチ
そういえばお昼食べてないじゃんってことで、近くのカフェに入りました。
やちむん&カフェ 群青
これが本当に大当たり!
ここのピザがこの沖縄旅で2番目に美味しかったし、なんなら東京で食べるより美味しかった。しかも陶芸釜も併設しているので、全ての食器がやちむんで、それがまた料理を美味しくしてくれていました。
絶対美味しいマルゲリータ。
これはバターチキンカレーにピザをつけて食べるスタイル。
カップも取り皿もいい味だしてるの。
ANAクラウンプラザホテル沖縄ハーバービュー
ホテルに着!
那覇ではこちら、ANAクラウンプラザホテル沖縄ハーバービューに泊まりました。
アロマが借りれたり、ノンカフェインのお茶があったりと、安眠に力をいれているとのこと。大事だよね安眠。安眠大好き。
さてここで、別旅程の家族連れで来ている社員とごはんで合流だよ。
ホテルのレストラン1回無料券をもらったので、この夜はホテルのビュッフェにてみんなでご飯を食べました。
カニとかローストビーフもあるけど、ピザでけっこうお腹いっぱい。
別旅程な高木家。
ベイビーだった息子氏も、すっかりキッズになっていて、私のことなんてすっかり人見知りでした。
それにしても、キッズと一緒にご飯を食べるのって超大変そう。温かいご飯が食べたい! ゆっくり味わって食べたい! ってなりそうですね。
食事の面倒は交互制を導入できる夫じゃないとキツイけど、夫担当だよって時にラーメンとか頼んで麺が伸びて「あー麺が伸びちゃう…」とか言われても、「いや、注文した時点で分かるだろ!」とか思ってイライラしそうなので、冷めても美味しいメニューを熟考しておいた方がよさそう。それか、伸びても美味しく食べてよ!
そんな、実現予定のない未来の心配をしたりしながら、4日目はいよいよ旅の本番・結婚式です!