【シバさんランチ】 それぞれのエビの思い出が蘇る、「台湾料理たんぽぽ」へ
こんにちは。ゴールデンウィークに台湾旅行に行ったのですが、またすでに台湾へ行きたくなっているきたざわです。
夏の台湾って暑いんですよね。8月に行った時は、連日晴天・35度で熱中症寸前でした。
今回のシバさんランチは中華料理でも食べて台湾気分を味わおう、ということで中華料理が食べられる「マダム鄭(てい)」さんへ行く……はずだったんですが、事前にお電話をしたら、「マダム鄭は閉店して、いまはたんぽぽというお店です。台湾料理屋です」との回答が!
「マダム鄭…」と思いつつも、台湾料理なんて願ったり叶ったりなので、今回はたんぽぽさんへランチに行くことに。
クリスクのオフィスからは徒歩5分くらい。われわれが伺ったのは13:00でしたが、ピーク帯でもなく開店して間もないということで、すんなり入ることができました。
800円均一。麺にはチャーハンまでついてくる!
今回はコンサルタントの中島健治さんが参加! 健治さんは10月に行われるグローバルナレッジネットワーク社のイベントで登壇する予定 なので、こちらも合わせてよろしくお願いします。
さて、今回注文したのはこちら。
- シバさん → 海老と野菜入り炒め(にんにくの芽)
- 健治さん → 牛肉麺
- きたざわ → 海鮮湯麺
メニュー数が多くて、珍しくみんな全然決まらなかった。
さすが台湾料理! 3分くらいで料理が出てきました~。タイ料理もそうだけど、なんでこんなに早いんでしょうね?
まずはきたざわの海鮮湯麺。イカ、エビ、あたりが海鮮。その他に人参、きくらげ、たけのこ、きのことネギ、大量の白菜が入っています。これだけでも多いのに、小さいお椀にチャーハンも付くとのこと。私はお断りしましたがかなりお得ですね。
健治さんの牛肉麺。台湾では「ニューロゥメン」って発音するこちらは、見た目の割にあっさりしていて辛さも控えめ。中華で肉料理を頼むとだいたい入っている八角は、こちらも例に漏れず入っています。
シバさんが頼んだものは定食なのでスープとごはんがついてます。エビおいしそう~!
きたざわ「シバさん珍しく辛いやつじゃないですね」
シバさん「エビが好きなのでね、これにしました」
きたざわ「エビ好きなんですね! でもネパールって海はないですよね」
シバさん「そう、ネパールのエビは全部川エビ」
川エビって美味しいのかな? と思ったけれど、以前台湾に行った時に、エビ釣りをして食べたエビもおそらく川エビだったんですよね。手とか異様に長くて青かったから「大丈夫かな」と思いましたが、塩焼きでも普通に美味しかったしお腹も壊さなかったので、ネパールでも美味しくエビが食べられそうです。
台湾のエビ釣りで食べたエビ。手は焼く前も焼いた後も真っ青。
たんぽぽの感想は?
今回もシバさんと私の評価を5点満点でつけてみました。
★シバさん
美味しさ : 3.5点
ボリューム : 4点
店員さん : 3.5点
★きたざわ
美味しさ : 4点
ヘルシーさ : 3.5点
居心地 : 4点
テレビが見れたり、料理がさっと出てきたり、台湾人らしい店員さんが一生懸命メニューを勧めて来る感じが、異国感があってよかったです(テレビは日本のテレビだけど)。食べログなどにはまだ載っていなかったのでリンクが貼れませんが、地図を参考に行ってみてくださいね!
3人の合計金額 : 2,400円
<ランチ協力>
台湾料理 たんぽぽ
TEL : 03-3495-0607
※全ての情報は来店当時のものです
<お知らせ>
シバさんが、2015年に起きたネパール大地震のためのチャリティ・コンサートでオーガナイザーをするそうです。チケット代は運営費を除いてネパール復興資金として寄付するとのことなので、興味のある方はぜひ足をお運びください。
日程:2016年 8月13日(土)17:30~
場所:なかのZERO ホール(東京都中野区中野2−9−7)
チケット代:3000円
※シバさんはネパール生まれネパール育ちのネパール人です