クリスクも人が減ったり増えたりの季節です
こんにちは、きたざわです。
「クリスク通信」では月に1回、クリスクっていまこんな感じ。というのを伝えていく予定です!
では早速ですが、本題に。
花粉症と桜前線が迫り来る今日このごろですが、クリスクにも春の訪れがやって来ました。
それは、インターンゆずゆの卒業。悲しい春やね。
インターンというと、簡単な単純作業をやってもらう、なんていう会社もあると聞きましたが、うちではインターンが1人だったこともあり、結構がっつりと業務をお願いしていました。
<ゆずゆがやっていた作業>
- ハレナビなどのニュース更新、コラム作成
- ダイエットメディアDi理論のサイト企画
- 英会話ナビの問題作成
- 飲んだくれセミナーのお手伝い
あらためて見ても、とってもクリスクに貢献してもらっていました! 本当にありがとう!
送別会もやりましたよ♪
※ゆずゆは顔出しNGですが、とても美人さんです。
寂しくなるけど、社会人生活を楽しんでね!
なお、クリスクでは現在インターンの募集はしていませんが、高校生や大学生のライターさんは募集中です。
もし興味がある方は、一度お問い合わせ下さい。
さて、そんな悲しみに暮れるクリスクですが、新しく仲間が加わわることになりました!
2月入社の西田さん。前職は某アンケート会社でテスト画面を作成していたとのこと。
<西田さんの意気込み>
「入社してあっと言う間に1ヶ月が経ち、クリスクの先輩方に支えらながら徐々に仕事内容にも社内の雰囲気にも慣れてきました。
まだまだ覚えることはたくさんありますが、今の自分には何が出来るか・何を求められているのかを考えながら行動し、いずれは、自ら発信・提案をしながら働くことを目標に成長して行きたいと思います。どうぞ、よろしくお願い致します。」
そんな西田さんには、クリスクのメディア運営チームのアシスタントとして、ニュースの更新や請求処理などを行って頂きます(^^)
最後に
私事で恐縮ですが、このたび急性胃腸炎になりました✩
なったことがない人も結構いるみたいですが、私は3年に1度くらいの頻度でコレにかかっています。もうね、めちゃ辛いです✩
楽しいお花見シーズンも待っているかと思いますので、胃腸炎にはお気をつけ下さい。
私からは以上です。