【2016年 クリスク社員旅行inハワイ ③】 社長室ふじこ編
こんにちは、きたざわです!
2016年1月にクリスクが社員旅行として行ったのは、あこがれのリゾート地・ハワイ!!!
ということで、スタッフそれぞれが楽しかった旅の思い出を紹介していきますよ~。
今回はクリスクのキレイどころ、社長室のふじこさんです!
こんにちは☆
社長室のふじこです。
謎の社長室ですが、秘書であり、人事であり、管理部門の責任者として日々精進しております。社内では正論を無表情で語るお局といった感じですw
(本当のところは義理人情を大切に生きる江戸っ子です。)
さて、先日社員旅行でハワイに行ってきました!!!!
しかも宿泊先は、
「Moana Surfrider, A Westin Resort & Spa(モアナサーフライダー)」!
※モアナサーフライダーとは?
ワイキキビーチの中心部にありビーチが目の前! という抜群のロケーションに建つ、ホノルルを代表するホテル。長い伝統を物語るような白亜のクラシカルな外観が特徴で、日本人がハワイで結婚式を挙げたいホテル1位に選ばれたこともあるとか……。
モアナサーフライダー内のビーチバー
贅沢すぎるので少しグレード落としたら……?ってもちろん言いましたよ。笑
でも代表の杉島は、「ここにする!」とまったく譲りませんでした。
本当に社員への愛に溢れた人です。(自分が一番泊まりたかった説もありますが)
実は、ハワイへ飛び立つ前、チームビルディングについてちょうどモヤモヤしていたんです。でも、旅行と食事を通して大切なヒントを見つけた気がします。
なんて、社員旅行の大切さを実感した旅のひとりごと。
1日目の夕食は「ビーチハウス・アット・ザ・モアナ」でした♪
全員参加のクリスク10周年記念の宴は、夕日の絶景を眺めながらコナビールで乾杯!! 豪華なお料理に、生演奏。そして……波の音。
大好きなものが全部ぎゅって詰まった空間に、お酒も進みます。
2日目の朝食も全員で「Eggs ‘n Things (Waikiki Beach Eggspress)」へ。
ワイキキビーチを眺めながら食事のできる人気のお店! 日本でもパンケーキが有名ですよね。
朝食のためにみんなでビーチ沿いをお散歩だなんて、贅沢な時間(^^)
社員のみんなとは、東京でも毎日顔を合わせる仲間ですが、旅先で食事を共にするのってやっぱり日常とは違うんですよね。距離が縮まるというか、「同じ釜の飯を食う」感が増すというか。
チームビルディングとか組織論とか難しい言葉で散々勉強をしてきましたが、社員旅行こそ組織活性化の最たる手段ではないかと思いました。(クリスクでは)
もちろんまだまだ課題は山積みですけど!
<ふじこの備忘録>
- 社内では話すことのない話題や、普段関わることの少ない仲間達との会話の大切さ。
- 縦や横だけではなく斜めにも繋がることのできる機会の必要性。
- 感動を共有することで深まる親密性や仲間意識。
などなど、色んな発見があったこの旅ですが、一番の気付きはコレ。
「日々たくさんの人に出会う中で、共に働き、共に旅ができ、共に夢を見る。」
これって特別なご縁だなって改めて思えた事。
クリスクの理念は、冒険を続けることです。
責任をもって冒険を続けるためにも、仲間でありファミリーである社員のことを一番に大切にする。
それゆえの贅沢旅行。私はそんな社風をとても誇らしく思ってます。
@カイルアビーチ
数年ぶりにハワイの海を見て、サーフィン熱が再燃中!
きたざわコメント
波ガールのふじこさんは、毎年サーフィンをしにハワイに通っていた時期もあるそうで、オススメのおみやげ屋さんやショップをハワイビギナーな私達に教えてくれていました!
その他にもこんなに色々考えてくれていたなんて思いもよらず……。私も大きな視点で、ものごとを考えたり感じたりできるようになりたいなぁと思うばかりです。
なお、ワタクシきたざわ、浜辺のいい感じの写真なのにマスクしてますね。日光湿疹を発症していたとはいえ、やはり悔やまれます(;_;) ちなみにハワイでマスクをしている人は1人も見ませんでした! めっちゃ浮きます!