Webメディアと東南アジアSNSマーケティングの会社

MENU

CLOSE

Web Marketing Blog東南アジアWebマーケティングブログ - 最新情報を毎週現地スタッフからお届け!

最新!インドネシアのInstagram広告トレンド事例

インドネシアにおけるインスタグラム広告のトレンドや広告事例を現地よりご紹介。フォロワーが35万人いる若者に人気のコーヒー店や、インドネシア最大のECサイトであるTokopediaはどのような広告で集客をしているのでしょうか。

【2021年】インドネシアの人気インフルエンサーとその実績まとめ

インドネシアでは人口の6割強にあたる1億7,000万人がSNSを利用しています。いまやブランドや企業に限らず、政府にも活用されているインフルエンサーマーケティング。2021年注目のインドネシア人インフルエンサーをご紹介します。

東南アジアでも人気なVチューバー!インドネシアでのマーケティング活用事例とは

日本発祥のVTuberは東南アジアへも人気が拡大し、インドネシアではローカルVTuberも登場しました。ゲームやアニソンに限らず、様々なジャンルの企業コラボも行われています。今回はインドネシアのVTuberブームのきっかけやコラボ事例をご紹介します。

インドネシアの大手EC・Tokopediaとは!海外販路拡大にも使える

インドネシアのeコマース市場が急成長している中、ユニコーン企業であるTokopediaは注目されています。今回は、インドネシアeコマースのトップ企業のTokopediaの特徴、人気ポイントと日系企業出店状況について紹介します。

e-ヘルスが活況のインドネシア 人気のアプリHalodocで変わる人々の生活

現在世界中で、情報通信技術(ICT)を活用したヘルスケアサービスの導入が進んでいます。インドネシアでも多くのヘルステック(ITを活用した医療サービス)のスタートアップが誕生し、成長しています。今回は、インドネシアの診療アプリを中心にご紹介したいと思います。

インドネシア人の性格に関わる文化・価値観と日本との共通点

インドネシアは「多様性」が重要なポイント。今回はインドネシア人とのスムーズなコミュニケーションのために、インドネシア人と交流するときに知っておくべきこと、注意点などをご紹介します。

【2020年】Googleトレンドから見るインドネシアの流行・動向

新型コロナウイルスの影響で波瀾万丈だった2020年も終わりました。インドネシアではどんな流行が生まれ、何が話題になっていたのでしょうか?インドネシアでの2020年のトレンドを、Googleトレンドを使いながら振り返ります。

地方と都市で大きく違う!インドネシア人の生活・考え方

総人口数世界第四位のインドネシアは、異なる習慣・宗教・言語を持つ1340の民族グループが構成されています。このように多様性に富むインドネシアですが、地方と都市で住んでいる人々はそれぞれのライフスタイルは大きく違います。

Contact Usお問い合わせ

どうぞお気軽に、ご質問・ご相談をお寄せください。

  • Clisk Japan

    東京都品川区東五反田5-22-37

  • Clisk Thailand

    689 Bhiraj Tower at Emquartier, Unit No.1602, 16Floor Sukhumvit Road, North Klongton, Vadhana, Bangkok 10110
    TEL +66-(0)2-060-6977

  • Clisk Vietnam

    Tầng 10, FiveStar Tower, 28Bis Mạc Đĩnh Chi, P. Đa Kao, Quận 1, Ho Chi Minh city, Vietnam

  • Clisk Malaysia

    A-15-9 Liberty Arc @Ampang Ukay, Jln Ulu Kelang, 68000 Ampang, Selangor, Malaysia

  • Clisk Indonesia

    Kantorkuu Citywalk Sudirman Jl. K.H. Mas Mansyur No.121 Level 2, RT.10/RW.11, Jakarta 10220