ネパールのインターネット・SNSの利用状況まとめ
ASEAN地域の経済成長が著しい一方、南アジアは経済成長・デジタル普及率共に東南アジアの後塵を拝しています。クリスク・ジャパンのネパール人スタッフShivaが、ネパールのスマホ・インターネット普及状況から今後の展望をレポートします。
毎週東南アジアのトレンドをお届けしているクリスクの、2016年1~3月の東南アジアマーケティング記事をまとめました。ベトナムで急速に普及しているSNSの実態や、タイのLGBTQ+についてなど、東南アジアのマーケティングで知っておきたい内容が盛りだくさん!
※本文内で引用されている資料・データ、登場する人物の所属名・役職名などは掲載当時のものです。
東南アジアにおけるSNSを活用したマーケティングをサポートします。お気軽にご相談ください。
ASEAN地域の経済成長が著しい一方、南アジアは経済成長・デジタル普及率共に東南アジアの後塵を拝しています。クリスク・ジャパンのネパール人スタッフShivaが、ネパールのスマホ・インターネット普及状況から今後の展望をレポートします。
今回は、2010年代に東南アジアでFacebookなどのSNSがどのように普及し、マーケティングなどに使われてきたかの変遷を、キーワードを軸に紹介したいと思います。
株式会社メンバーズ様主催のセミナーに、クリスク・タイCEOである中島と、SNS担当の金城が登壇いたしました!東南アジアのFacebookをはじめとしたSNSの普及状況やマーケティング活用事例などをご紹介したセミナー当日の様子をレポートします。