Webメディアと東南アジアSNSマーケティングの会社

MENU

CLOSE

中国人富裕層は「貸し切り」「特別サービス」が基本!訪日旅行の過ごし方を徹底インタビュー!

コロナ禍を過ぎ、訪日観光客の購買力や外貨に活路を求める企業や自治体は多いと思います。中でもコロナ前に「爆買い」で話題を呼んだ中華圏の観光客の動向は気になるところ。今、日本各地から熱い視線を集める中国人富裕層が、訪日旅行でどのように過ごしているのかを伺ってみました。

SNSでシェア/あとで読む
この記事のURLとタイトルをコピーする

greater-china-inbound-promotion-20230927_01-1

コロナ禍以前の2019年には、訪日客数が約960万人に上っていた中国。コロナ禍以降はさまざまな規制もありその数は減少、2023年1〜7月の訪日数は約91万人と、まだ少ない状態です(数字は日本政府観光局調べ)。

韓国や東南アジアなどからのインバウンドが復調する中で、中国の訪日客数が伸び悩んでいる背景には、中国から日本への団体旅行が規制されたまま再開されていなかったことが挙げられます。しかし、中国政府はこれを2023年8月に解禁。中国人観光客は再び急増することが予測されています。

中国人観光客と言えば、以前は富裕層をメインに「爆買い」をするイメージもありましたが、今後は日本にどのようなことを求めて来るのでしょうか。高級品などの爆買いなのか、あるいはまた別のものなのか……。

前回の記事に続き、中華圏富裕層向けコミュニティ運営事業やインバウンド支援事業を展開する「株式会社行楽ジャパン」のマーケットマネージャー周君也様と、香港で中華圏マーケティングを運営する香港メディア会社「KOLive Media Limited」のCEO・Sam Kwokさんにインタビューを実施。

今回の第2弾では、来日中国人富裕層の消費行動、宿泊施設、移動手段について話を伺いました。

▼前回の「中国人富裕層のペルソナ・来日目的・消費行動」はこちらから

 

周君也 様

周君也 様
株式会社行楽ジャパン マーケットマネージャー

中国最大手OTA「Ctrip」に3年間勤務し、日本顧客向けコンサルティング営業に従事。それ以来、日本大手総合商社三井物産で中国関連新規事業に携わってきた。日本に10年間在住しており、日中文化の共通点や相違点を熟知、それを活かし日本企業や自治体における中華圏富裕層へのリーチをサポートしたく、行楽へジョイン。個人活動として、中国TikTokをはじめ、総フォロワー数170万人のSNSアカウントを運営。
https://kouraku-japan.jp/

Sam Kwok 様

Sam Kwok 様
KOLive Media Limited CEO

香港で新記録を打ち立てた旅行ガイドの出版社Skyyer Holding Limited創設者。メディアプロモーション、オンラインおよびオフラインのコンテンツ作成、オンラインマーケティング、出版などの分野で20年以上の経験を持ち、クライアントは累計10,000社を超える。大手電機業界(サムスンやソニーなど)や政府機関(日本観光協会、香港観光局など)、大手金融機関(AIG、平安、工業、金融など)へサービスを提供するほか、国内銀行の銀聯参入にも関わった。
https://www.kolive.media/

 

メイド・イン・ジャパンの中でも伝統工芸など匠の技に注目

クリスク
クリスク

富裕層はモノ消費からコト消費に移ってきているとのことですが、ショッピングをする場合には、その内容に変化があるのでしょうか。

SAMさん
SAMさん

一般的な富裕層であれば、日本国内の服飾ブランド専門店は人気です。観光の一環で百貨店に足を運んでレストランで食事をすることも。日本国内だけで販売されている商品を手に入れるために、東京駅や空港のお土産店や、ドラッグストアにも行きますよ。

超富裕層はあまりショッピングをする機会がなく、独自の体験や、カスタマイズされたサービスを好む傾向ですが。

周さん
周さん

百貨店では、やはり認知度が高いところは人気も高いですね。買い物をするにしても、ラグジュアリーな印象の百貨店で、コンシェルジュを通して外商部に対応してもらうなどVIP対応を楽しむ人が多いです。

富裕層もクラスが上になると、やはり自分で足を運ぶよりも、日本のスキンケア用品などほしいものがあればコンシェルジュを通して購入してもらう傾向にあります。

クリスク
クリスク

メイド・イン・ジャパンのものはやはり訴求力が高いということでしょうか。

SAMさん
SAMさん

地方の伝統的な工芸品や、限定版のウイスキーなどを求める人は多いですよ。

周さん
周さん

鹿児島なら薩摩焼、薩摩切子など、職人の技を感じられる伝統工芸は人気ですね。他にも、地方の高級な農作物や高級な釣り具などを購入する人もいます。

greater-china-inbound-promotion-20230927_02

 

プライベートな広い空間が確保できる一棟貸しの人気が上昇中

クリスク
クリスク

富裕層の間では地方の人気が高まっているとのことですが、どういったところに宿泊しているのでしょうか。

周さん
周さん

プチ富裕層の場合は、デザイン性の高い和モダンなホテルや、五つ星の外資系ホテルなどが人気です。

それ以上の層ではプライベート感が重要視されるので、都会からは離れて、地方にぽつんとある一棟貸しの宿の人気が高まっています。一棟を借り切って出張シェフを呼んで料理を作ってもらったり、庭でバーベキューをしたりして過ごしていますね。

SAMさん
SAMさん

一般的な富裕層だと、ホテルは四つ星以上、デザイン性が高い、温泉のあるホテルやブランドホテルといった宿泊施設がメインになります。

ファミリー旅行の場合はアクセスが重要ですが、空間も重視します。新規オープンしたラグジュアリーなホテルの場合は部屋が広いことが多く、人気ですね。

周さん
周さん

数百万円の会費を払うと年間に10泊できるなど、会員制の一棟貸し施設の人気も高まっています。1泊あたり50〜60万円という価格帯ですね。

こうした一棟貸しは増えていて、レストランと提携して出張料理サービスを提供していたりします。

SAMさん
SAMさん

やはりVIP感は重視されますよね。特別な、誰もが体験できることではないサービスを求める傾向が強いと思います。

クリスク
クリスク

その体験をSNS上などのインナーサークルで紹介して、富裕層の間で情報が回っていくということなんですね。

周さん
周さん

観光の場合は家族との時間を大事にゆっくり過ごしながら、特別な体験や高級料理の写真を撮り、その日の写真をSNSに投稿したりしていますね。

プレミアム富裕層だと、カメラマンを手配して写真を撮ってもらい、その日のうちに加工して送ってもらい、SNSにアップする人もいます。

クリスク
クリスク

そこまでの富裕層もいるとは驚きです。

greater-china-inbound-promotion-20230927_03

来日にはビジネスクラス、国内ではハイヤーやレンタカーで移動

クリスク
クリスク

交通手段についてもお聞きしたいのですが、富裕層は日本にどのような手段で来ていますか。

SAMさん
SAMさん

香港の場合だと、来日の際にはビジネスクラスが一番多く、8割程度です。

周さん
周さん

私たちのデータでもビジネスクラスを利用している人が一番多いですが、中国から日本までは2〜3時間くらいしかかからないので、プチ富裕層の場合は少し我慢してエコノミーの場合もあります。

クリスク
クリスク

プライベートジェットやクルーズ船などは使わないのでしょうか?

SAMさん
SAMさん

ペットと一緒の場合などでプライベートジェットを使う人もいますが、あまり多くはないですね。

クルーズ船も時間がかかってしまうので、定年後など時間に余裕のある人は使うことがありますが、そこまで使われていません。

周さん
周さん

プライベートジェットは機内の席数が少なく、コンシェルジュなどの席を入れて家族で乗ると狭くなってしまい、観光には向かないんですね。将来的にはビジネス用に使われるようになっていくと思いますね。

クルーズ船は、船内に宿泊して日本に寄って買い物や食事をするという形で、ビザなしで気軽に訪日できるのですが、初訪日の人が多く使う印象で富裕層はあまり利用していません。

クリスク
クリスク

国内での移動はどうでしょう。地方に行く場合、交通面は不便そうですが…。

周さん
周さん

専属ドライバーをつけてハイヤーをレンタルすることが多いです。富裕層は移動に関してもアルファードのハイヤーを使って巡りたい、というように特別感を求めるので。

SAMさん
SAMさん

香港人の場合は、レンタカーを利用するのが一般的です。大都市なら交通網が発達しているので電車なども使いますが、地方だったり、子ども連れだったりするとレンタカーですね。

高齢者がいる場合には、リムジンを予約することもあります。

クリスク
クリスク

日程としては、どれくらい日本に滞在することが多いのでしょうか。

SAMさん
SAMさん

旅行であれば、5〜7日が一般的です。

周さん
周さん

そうですね。2023年5月に行楽ジャパンで実施して987人の回答を得たアンケートでは、5泊6日が45%、残りが4泊5日という結果で、少なくとも4泊以上、1週間程度滞在していることがわかりました。

クリスク
クリスク

シーズンによって異なったりもしますか?

周さん
周さん

今はシーズン関係なく日本に行く人が多いですが、春節など中国の長期休暇に当たるときには少し長くなる傾向があります。

SAMさん
SAMさん

香港も同じで、スキーが好きな人ならスキーの時期を狙いますが、多くは人混みが多い時期を避けるなど、柔軟にスケジュールを組んでいる富裕層が多いです。

クリスク
クリスク

ビジネス目的の場合もシーズンはあまり関係なさそうですしね。富裕層の日本での過ごし方がよくわかりました。ありがとうございました!

 

まとめ

中国人富裕層は、移動手段や宿泊施設なども含め、特別感を重要視することがわかりました。
また、プライベート感も重要視されており、人混みなどを避け、富裕層専用の空間を貸し切れる場所やサービスも、今後ますますニーズが高まっていきそうです。

クリスクでは、現地スタッフによる各国の調査を踏まえたWebマーケティングをご提案しています。もしSNS運用やWeb広告運用の案件があれば、お気軽にお声がけください!

 

※本文内で引用されている資料・データ、登場する人物の所属名・役職名などは掲載当時のものです。

東南アジアにおけるSNSを活用したマーケティングをサポートします。お気軽にご相談ください。

お問い合わせ
訪日・インバウンド支援
詳細を見る

訪日・インバウンド支援

インバウンド誘致のためのプロモーションを展開。SNS、インフルエンサーなどを活用し、効果的なプロモーションを実施しています。

東南アジアマーケティング
詳細を見る

東南アジアマーケティング

タイ、ベトナム、シンガポール、インドネシア、マレーシア…etc.東南アジアを中心とした地域でのプロモーションを実施しています。

SNSでシェア
この記事のURLとタイトルをコピーする

この記事を書いたのは

東南アジア・東アジアのマーケティングに携わり12年!
タイから始まりベトナム・マレーシア・インドネシアにもオフィスを構え、現地メンバーと日本のディレクターチームとで東南アジア・東アジアでの集客・プロモーションを支援しています。

こんな記事も読まれています

Contact Usお問い合わせ

どうぞお気軽に、ご質問・ご相談をお寄せください。

株式会社クリスク
  • Clisk Japan

    東京都品川区東五反田5-22-37

  • Clisk Thailand

    689 Bhiraj Tower at Emquartier, Unit No.1602, 16Floor Sukhumvit Road, North Klongton, Vadhana, Bangkok 10110
    TEL +66-(0)2-060-6977

  • Clisk Vietnam

    Tầng 10, FiveStar Tower, 28Bis Mạc Đĩnh Chi, P. Đa Kao, Quận 1, Ho Chi Minh city, Vietnam

  • Clisk Malaysia

    A-15-9 Liberty Arc @Ampang Ukay, Jln Ulu Kelang, 68000 Ampang, Selangor, Malaysia

  • Clisk Indonesia

    Kantorkuu Citywalk Sudirman Jl. K.H. Mas Mansyur No.121 Level 2, RT.10/RW.11, Jakarta 10220