Webマーケティングブログ|株式会社クリスク

「Red(小紅書)」を活用したSNSプロモーション、成功の秘訣は? 株式会社篤月さんに聞きました!

作成者: クリスク海外事業部|2023/11/07 22:30:00

越境ECや海外店舗での販路拡大、またインバウンド対策などで、中国市場に興味のある日本企業は多いかと思います。Webサイト制作やメディア広告など、プロモーションにもさまざまな手法がありますが、現在の中国ではSNSを活用したデジタルマーケティングに注目が集まっています。

世界の統計レポートを提供するDataReportalによる「DIGITAL 2023: CHINA|DataReportal」によれば、2023年1月時点で1月時点で、中国のSNSユーザーは10億3000万人、人口の約72%にのぼるとされています。

特に今、中国で主流となっているSNSのひとつに「Red(小紅書)」があります。女性や若者を中心にユーザー数を増やし、現在は月間アクティブユーザー数が2億人以上とされていますが、どのような特徴のアプリで、プロモーションにはどのように活用すればよいのでしょうか。

そこで今回は、中国SNS市場を知り尽くす株式会社篤月(トゲツ)の代表:陳逸翔(チン・イッショウ)さんに、中国SNS市場の基本的な情報、また日本企業が成功する秘訣を聞いてみました。
篤月さんでは現在、医療や美容、不動産や食品メーカー、教育、飲食といった分野の日本企業のSNSプロモーションを手がけていますが、効果を出すためにはどういった工夫が必要になるのでしょうか?

株式会社篤月(トゲツ)
代表取締役 陳逸翔(チン イッショウ)

新卒で株式会社DYMにてWebマーケティングコンサルタントを経験。新卒から営業・コンサルタントとして売上1位を獲得し、その後独立。フリーランスとして中国国内の企業から依頼を受け、中国SNS運用やアカウントコンサルタントを務める。そこで実力のある中国人運用者を計12名まとめ上げ、トータル290アカウントのコンサルティング実績を持つ。
2022年7月より、株式会社篤月を経営開始。インバウンド需要、中国進出といったニーズに応えるため、現在は日本企業向けに、中国SNS運用のトータルサポートを行っている。
https://togetsu.co.jp/

まとめ

中国版Instagramと言われるRed(小紅書)では、インフルエンサーを使ったプロモーションも活発に行われています。効果を出すポイントは、興味を引くコンテンツの中に自然に商品が溶け込んでいること、あるいはライブコマースを積極的に活用すること。

費用は高額に思えるかもしれませんが、中国の人口は日本の10倍以上、つまり結果もそれだけ期待ができる市場だということです。
今後、日本企業の進出がますます増えていきそうな中国市場で成功するために、ぜひSNSも活用していただければと思います。

クリスクでは、現地スタッフによる各国の調査を踏まえたWebマーケティングをご提案しています。もしSNS運用やWeb広告運用の案件があれば、お気軽にお声がけください!